4つの秘訣で不調知らず!食べ物でキマる「自分史上最高に強い体」

4つの秘訣で不調知らず!食べ物でキマる「自分史上最高に強い体」

毎年この時期になると、気温や湿度の変化に体が追いつかず、「体調を崩してしまう……」という方が急増します。

体調を崩すとひとことで言っても、その症状は様々。

そこで今回は、本格的なイベントシーズンに向けて、不調に負けない体を作るための”マル秘テク”をまとめてみました。

■1:味噌汁を飲む

「夏の疲れを放っておくのはNG! 身近な食材“飲む点滴”で体調回復」では、夏の間に蓄積した疲労を回復するための3つの食材を紹介しています。

なかでも、より一層気温が下がるこれからの季節にオススメしたいのが、“味噌汁”。味噌汁に含まれるビタミンBが、疲労回復に効果を発揮します。また、麹の作用でタンパク質の消化、吸収がしやすくなるので、疲れた胃腸への負担も軽減されます。

■︎2:ガムを噛む

目が疲れていると、それを補修するために、“システイン”というタンパク質を構成するアミノ酸の一種(健やかな肌や髪を作る役割を持つ)が消費されてしまいます。目が疲れやすいという方は、食事やサプリメントからシステインを摂ることを意識しましょう。

「肌荒れの原因“目の疲れ”とサヨナラするにはガム+鮭が最強ペア」にあるように、ガムを噛むことで、目の血流が良くなり、疲れ目対策に効果を発揮します。試してみてください。

■3:チーズ・チョコ・ワインを控える

多い方だと月に1~2回は悩まされるという“片頭痛”は、何らかの原因により頭の血管が拡張し、炎症を起こすことによって生じます。

「原因はチーズやチョコ?“ツライ片頭痛”を引き起こすNG習慣3つ」でお伝えしているように、人混みや照明が眩しい場所、温度変化が激しい場所などの片頭痛を誘発する場所への長居は控えましょう。

チーズやチョコレート、ワインも血管を拡張するので、覚えておくと良いですよ。

■4:生理前~生理中に食べたいもの4つ

女性特有の悩みといえば、月に1度やってくる月経前症候群PMS)や生理痛、倦怠感。これらのツラさを和らげるには、「救世主!痛みや倦怠感が和らぐ“生理前に食べるとよい食材”4つ」にある食材を食べるのが効果的です。

(1)マグロ・・・生理前の食欲を抑える

(2)バナナ・・・イライラを抑える

(3)さといもやアボカド・・・むくみを改善する

(4)豆乳・・・体重増加を防ぐ

いかがでしたか? 少し体調が優れないだけだからと、無理をしていては、仕事で最高のパフォーマンスを発揮することや、プライベートを思い切り楽しむこともできません。毎日を元気に過ごすためにも、上記のコツを参考にしてみてくださいね。

電子書籍・動画配信